English

トーヴェ・ヤンソンー仕事に生き、愛に生きた
『トーヴェ・ヤンソン』伝記著者 トゥーラ・カルヤライネン

トーヴェ・ヤンソンは、来年の2014年に生誕百周年を迎える。それを記念して開催される「トーヴェ・ヤンソンー仕事と愛の軌跡」展(仮称)のキュレーションと自伝執筆のため、私は、ヤンソンの仕事を彼女の人生のコンテクストの中で、彼女が生きた時代、出会った人々とともに研究する機会を得た。特に1941年から書き綴られた膨大な手紙を読み進むうちに、ヤンソンの人としての全体像をつかむことができたように思う。

ヤンソンは仕事を何よりも大切にした。まず仕事ありきの人生、激しい恋愛の時期でさえも仕事が優先された。作品は日々の生活の中から生まれた。ヤンソンの日記や人々との手紙のやり取りがそのまま小説や物語に反映されているし、家族、友達、仕事仲間、愛した人々のことが、時には顕著にまた時には間接的に本の中に登場している。特にムーミンにはその傾向が顕著である。その意味で、ヤンソンの作品は彼女の自叙伝であるとも言える。

ヤンソンの生きている間に4回の戦争が起きた。最後の3つの戦争、1939年~40年の「冬戦争」、41年~44年の「継続戦争」、1945年の「ラップランド戦争」は、ヤンソンがアーティストとして独立する時期に重なり、アーティストになるために教育を受け、自分自身もそれを天職だと信じていたヤンソンの内面に深い陰を残した。彼女反戦への厳しい姿勢は、当時フィンランドで発行されていた雑誌の表紙にヒットラーとスターリンを風刺する似顔絵を書いたことからも伺い知ることができる。この戦争の時期を「失われた時代であった」とヤンソン自身は語っているが、実際はその間にかなりの作品を残した。しかし、この戦争の時代は、ヤンソンが当初目指したキャリアに大きな変更を強いたのであり、我々が現在知っているヤンソンを形作ったとも言えるであろう。

ムーミンの世界観は、このような戦争による深い痛手から生まれた。苛まれる恐怖に対して精神的な逃げ場を持ちたいと、ムーミンの最初の2冊が書かれた。『ムーミン谷の彗星』は戦争が起こす大惨事を扱った力作だが、日本に投下され、フィンランド中を恐怖に巻き込んだ原爆と明らかに関連している。

ヤンソンの絵画作品の中で大きな位置を占めるのが自画像である。自分自身や自分の感情を客観的に見つめ、タバコを口にくわえた反抗的で不適な若者として登場させ、最後には「、醜悪な自画像」とふざけて自らが呼んだ強烈な作品まで数多くの自画像を残している。

ヤンソンが最も愛した場所はペッリンゲ島をはじめとした島だった。ブレド岩礁やクルーヴ島で毎年長く過ごし、多くの作品や小説の舞台ともなっている。ヤンソンは、フィンランドの中でスウェーデン語を話す少数派に属し、その多くの人々は海に近いところや群島に住んでいた。今もそれらの地域で生きる多くの漁師たちは、日常的にフィンランドのスウェーデン語を話している。

ムーミン一家とトーヴェ・ヤンソンの家族はよく比較されるが、確かにいろいろな意味でよく似ている。ムーミンママは、ヤンソンみずから言及しているようにヤンソンが敬愛した母シグネ(愛称ハム)の性格にそっくりだ。ムーミントロールと同じくヤンソンも母親を深く愛しており、ヤンソンがムーミントロールに自己を投影したことは明らかである。しかし、後半の作品には、自分の分身をムーミントロール以外のキャラクターに託している場合も見られる。例えば、彼女の恋人だったヴィヴィカ・バンドラーとヤンソンは、小さな生き物のトフスラとヴィフスラとして登場している。また、トゥティッキが長年のパートナーだったトゥリッキ・ピエティラであることは、外見のイメージからしてすぐに分かる。平和な時期に書かれたムーミンの作品は、モラルと愛に大きな焦点が当てられている。

「ムーミン谷の11月」は、トーヴェの最後のムーミン作品だ。母シグネの死が迫って来ているのを知り、大きな悲しみの中で書かれた。そして、母の死後まもなく出版された短編小説集『聴く女』や『少女ソフィアの夏』には、死にたいする繊細なプロセスが描かれている。『少女ソフィアの夏』は、母と過ごした最後の夏の日々、まだお互いの時間が残されていた頃の生きる幸せ、喜びが溢れている。

Japanese

Tove Jansson: Work and Love
Writer,Biography of Author『Tove Jansson』   Tuula Karjalainen

I have been studying Tove Jansson ́s life and career for the book and exhibition of ‘Tove Jansson: Work and Love’ . I have studied her work as a part of her life, her time and her people, always with herself as the focus. I had the opportunity to read her large correspondence starting from 1941, and through those letters, she kind of came close to me as a person.
Work was the most important thing throughout her life. Work came before everything else, even before profound love affairs. She created art from her life; many novels and stories are quite directly based upon her diaries or on her wide correspondence. The Janssons, friends, fellow workers and loved ones are recognizable, sometimes very clearly, sometimes more vaguely, in the characters of her books and are often included among the Moomin characters. One can say that her art followed her biography.
During Tove Jansson ́s lifetime there were four wars. Of these, the Winter War 1939-40, the Continuation War 1941-44 and the War of Lapland 1945 influenced her most. It was then that she should have started to make her career as an artist, which she had been educated for and which she considered herself to be. The war was a shattering experience. The strongest attitude against war and the most mocking newspaper cover pictures of Hitler and Stalin were drawn by her in Finland. She described the wartime as her lost years. In fact they were not that at all. But it is possible that they completely changed her intended career and shaped the Tove Jansson we know.
The Moominworld was born from pain caused by the war, when she needed a mental hiding place from all the horrors by starting to write her first two Moomin books. ‘Comet in Moominland’ describes power- fully the possibility of world disaster, which clearly refers to the atom bombs dropped on Japan, a fact which also stirred minds in Finland. Among Tove Jansson ́s paintings there is an especially large category consisting of self-portraits in which she studies herself and her emotions, being sometimes a quite defiant-looking youngster with a cigarette between her teeth, and finally the latest glorious portrait which she playfully called “the ugly portrait”.
The most beloved surroundings for Jansson were Pelling and its islands, where she stayed for long periods on Bredskär and Klovharu. Many of the paintings and novels are situated there. Tove was born to the Swedish-speaking minority and most of our Finnish-Swedish people lived near the sea and the archipelago, where many of the fishermen still speak Finnish-Swedish.
The Moomin family and Tove Jansson ́s own family have often been compared to each other and indeed many resemblances have been found. The character of Moomin mamma is very much like her own mother Ham whom she loved so much, something that Tove herself often admitted. Like Moomintroll, Tove Jansson was also very close to her mother and most of the time she presented herself as Moomin- troll, but later other creatures have also represented her alter egos. She illustrated her lover, Vivica Bandler, and herself as the small creatures called Thingummy and Bob. Her long-lasting life compan- ion, Tuulikki Pietilä, is portrayed, too, very recognizably as Tuutikki. In the Moomin books written in peacetime the main focus was on questions of morality and love.
‘Moomin Valley in November’ , her last Moomin book, contains a lot of sorrow in reaction to the expected death of her mother. Furthermore death, both in general and in great detail, is processed in the books ‘The Listener ‘ and ‘The Summer Book’ which were published shortly after her mother ́s death. In ‘The Summer Book’ she once more, in a way, brings to life one of her mother ́s last summers, with all the happiness and joy of being alive when there was still time left.