宮城県本吉郡 「南三陸町」

南三陸町は、宮城県の北東部、本吉郡の南端、仙台市内から車で2時間ほどのところにあります。東は太平洋に面し、三方を標高300〜500mの山に囲まれており、海山が一体となって豊かな自然環境を形成、沿岸部はリアス式海岸特有の豊かな景観を有し、南三陸金華山国定公園の一角となっています。いわゆる町村合併により、2005(平成17)年に志津川町と歌津町が合併してできた町で、人口は約1万5千人(2012年12月現在)です。
2011年3月11日の東日本大震災では、高さ15.9mにも達した大津波による被害が甚大で、死者・行方不明者数838人、住宅・建物被害(全壊数+半壊数)は3316となっています(2012年10月31日現在 宮城県,復興庁HPのデータ)。志津川地区では、地盤が水平方向に約4m移動、約0.7m沈下したことが、GPS(全地球測位システム)により確認されています。

航空写真 南三陸町 震災前(1994年5月7日撮影)
航空写真 南三陸町 震災一年後(2012年3月14日撮影)
写真提供:㈱写真企画
町概要
位 置: 東経141°27’ 01”/北緯38°40’ 29”
役場所在地: 宮城県本吉郡南三陸町志津川字塩入77
面 積: 163.74平方キロメートル
気象状況: 年平均気温11.1℃
年間降水量1249.8ミリメートル
(1996〜2005の 10年間の平均)
   
町 花: ツツジ
町 木: タブノキ
町 鳥: イヌワシ
海の生物: マダコ
イメージカラー: スカイブルー
*出典:『南三陸町町勢要覧2007 ―リアスと人とまちと未来が満ちる』