
お月さまのカレースープ
メニューアイディア:杉浦 小絢 レシピ考案:栗原 心平(料理家)
作り方のポイント
作る時のポイントは、あまり煮込みすぎないで、野菜の食感を大事にすることです。
レシピ通りであれば旨味もしっかり出ると思います。
材料(4人分)
| むきエビ | 70g | |
|---|---|---|
| 緑豆春雨 | 50g | |
| キャベツ | 120g | |
| かぼちゃ | 80g | |
| ブロッコリー | 50g | |
| トマト | 1/2個(120g) | |
| 大豆(水煮) | 40g | |
| にんにく(みじん切り) | 1片分 | |
| しょうが(みじん切り) | 1片分 | |
| 水 | 800㏄ | |
|---|---|---|
| 鶏がらスープの素(ペースト) | 小さじ2 | |
| カレールー | 30g | |
| 豆板醬 | 小さじ1/2 | |
| すし酢 | 大さじ2 | |
| ごま油 | 大さじ1/2 | |
| 半熟ゆで卵 | 2個 | |
作り方
| むきエビは背わたを取る。 緑豆春雨は袋の表示を参考にして戻し、冷まして食べやすい長さに切る。 |
| キャベツは1㎝角に切る。 かぼちゃは1㎝厚さに切る。 ブロッコリーは小房に分ける。 |
| トマトは湯むきをしてくし形切りにする。 |
| フライパンにごま油を熱し、キャベツ、ブロッコリーを中強火で炒める。 油が回ったら大豆を加えて炒め、全体に油が回ったら火を止める。 |
| 鍋に水、鶏がらスープの素を入れて中火にかける。 沸騰したらかぼちゃを加えて煮る。 |
| かぼちゃがやわらかくなったら、トマト、にんにく、しょうが、④を加える。 スープが再び沸いたら、中弱火にして煮る。 |
| 野菜に火が通ったら、カレールー、豆板醬を加える。 カレールーが溶けたら、むきエビ、緑豆春雨、トマトを加えて煮る。 |
| エビに火が入ったらすし酢を加え、ひと煮立ちさせて火を止める。 |
| 器に盛り、半分に切った半熟ゆで卵をのせる。 |