
守ろう blue earth
メニューアイディア:熊谷 真那 レシピ考案:栗原 心平(料理家)
作り方のポイント
トマトを湯剥きして、ポテトサラダと一緒に食べられるようにしました。
更にトマトをマリネにして酸味を入れたことで、非常に一体感のあるサラダになりました。
トマトの中身をくり抜くときは、芯から串刺しにして、外側に向けてやった方が破れにくいです。
材料(4人分)
| トマト(中玉) | 4個 | |
|---|---|---|
| A | 白ワインビネガー | 大さじ2 |
| 砂糖 | 大さじ1 | |
| 塩 | 小さじ1/3 | |
| じゃがいも | 200g | |
| ゆで枝豆(さやの中の豆のみ) | 正味40g | |
| ハム | 2枚 | |
| きゅうり | 1/2本(50g) | |
| 塩 | 適量 | |
| マヨネーズ | 大さじ3 | |
| パセリ(みじん切り) | 適量 | |
|---|---|---|
| レタス(せん切り) | 適量 | |
| オリーブ油 | 適量 | |
作り方
| トマトは湯むきをする。 ヘタが付いていた方の上部を薄く切り取り、中身をくり抜く。 |
| 密封袋にAを入れ、よく混ぜる。 ①のトマトを加え、空気を抜いて口を閉じる。冷蔵庫で3時間以上漬ける。 |
| ハムはみじん切りにする。 きゅうりは5㎜角に切り、塩ふたつまみをまぶして10分ほど置く。 |
| じゃがいもは皮をむいて4等分に切る。 小鍋にじゃがいも、たっぷりの水を入れて、中強火にかける。 沸いたら弱火にし、ゆっくりとゆでる。 |
| じゃがいもがやわらかくなったら湯を切り、小鍋に戻して強火にかける。 鍋をゆすりながら水分を飛ばし、こふきいものようになったら火を止める。 |
| マッシャーでじゃがいもをつぶし、なめらかになったらハム、枝豆、塩ひとつまみを加えて混ぜる。 じゃがいもが冷めるまで、そのまま置いておく。 |
| きゅうりの水分がにじんできたら、手でギュッとしぼる。 じゃがいもが冷めたら、きゅうり、マヨネーズを加えて混ぜ合わせる。 |
| ②のトマトを取り出し、軽く汁気を拭く。 ⑦を等分して詰める。 |
| 器に盛り付け、パセリをかける。 レタスを添えて、オリーブ油を回しかける。 |