photo
フィンランドの楽しい冬ごもり

会 期:2014年12月13日(土)― 2015年3月31日(火)
会 場:裏磐梯高原ホテル
    〒969-2701 福島県耶麻郡北塩原村大字桧原字湯平山1171
主 催:裏磐梯高原ホテル/株式会社アサヒプロパティズ
企 画:公益財団法人ギャラリーエークワッド
入場料:無料 9時〜 20時

詳しくはこちら(PDFファイル) ►

 
 
photo
会津の暮らしと伝統展

会 期:2014年9月20日(土)ー 2014年11月30日(日)
会 場:裏磐梯高原ホテル
    〒969-2701 福島県耶麻郡北塩原村大字桧原字湯平山1171
主 催:裏磐梯高原ホテル/株式会社アサヒプロパティズ
企 画:公益財団法人ギャラリーエークワッド
入場料:無 料 9 時〜 20 時

詳しくはこちら(PDFファイル) ►

 
 
photo
橋本典久の世界 虫めがね∞地球儀

会 期:2014年7月15日(火)ー 2014年8月31日(日)
会 場:裏磐梯高原ホテル
    〒969-2701 福島県耶麻郡北塩原村大字桧原字湯平山1171
主 催:裏磐梯高原ホテル/株式会社アサヒプロパティズ
企 画:公益財団法人ギャラリーエークワッド
入場料:無 料

詳しくはこちら(PDFファイル) ►

 
 
photo
延藤安弘コレクション
世界の住まいとまち絵本展 -発想の力・生きる力ー

会 期:2014年4月25日(金)ー 2014年6月30日(月)
会 場:裏磐梯高原ホテル
    〒969-2701 福島県耶麻郡北塩原村大字桧原字湯平山1171
主 催:裏磐梯高原ホテル/株式会社アサヒプロパティズ
企 画:公益財団法人ギャラリーエークワッド
入場料:無 料

 
 
photo
南三陸の今を記憶する 2014.01.01 - 2014.03.11
巡回展 〜 仙台

2014年4月に当館で開催した『南三陸の今を記憶する 2014.01.01 - 2014.03.11』を仙台にてご紹介致します。

日 時:2014年6月2日(月)ー 7月4日(金)
会 場:竹中工務店 東北支店
    〒980-0803 仙台市青葉区国分町3丁目4-33
主 催:公益財団法人 竹中育英会
共 催:公益財団法人 ギャラリーエークワッド
入 場:無料

会場写真(PDFファイル) ►

 
 
photo
南三陸の今を記憶する 2014.01.01 - 2014.03.11
巡回展 〜 南三陸町

2014年4月に当館で開催した『南三陸の今を記憶する 2014.01.01 - 2014.03.11』を南三陸町にてご紹介致します。

日 時:2014年5月9日(金)ー 6月10日(火)
会 場:南三陸ホテル観洋 
    〒986-0766 宮城県本吉郡南三陸町志津川字黒崎99-17
主 催:公益財団法人 竹中育英会
共 催:公益財団法人 ギャラリーエークワッド
入 場:無料

 
 
photo
生活空間の詩(うた)/建築家・吉村順三展

会 期:2014年5月31日(土)ー 7月6日(日)
会 場:大阪市立住まいのミュージアム「大阪くらしの今昔館」

2013年11月に当館で開催した
『三里塚教会物語と吉村順三展 -時代を越えて生き続ける小さな木造教会-』
より協力しております。

詳しくはこちら(PDFファイル) ►

 
 
photo
生活空間の詩(うた)/建築家・吉村順三展
―三里塚教会と木造住宅を通して―

会 期:2014年3月17日(月)ー 5月17日(土)
会 場:京都工芸繊維大学美術工芸資料館

2013年11月に当館で開催した
『三里塚教会物語と吉村順三展 -時代を越えて生き続ける小さな木造教会-』
より協力しております。

詳しくはこちら(PDFファイル) ►

 
 
photo
第一回 こどもお絵かきデザインコンクール
みんなでつくる金メダル

募集期間:2014年7月10日ー8月25日
表彰式 :2014年11月9日(日)
会 場 :東京都現代美術館 講堂
展示会場:竹中工務店一階打合せコーナー
主 催 :一般社団法人東京都江東産業連盟
共 催 :公益財団法人 ギャラリーエークワッド
後 援 :江東区
協 賛 :(株)竹中工務店、(株)IHI、(株)フジクラ、東日印刷株式会社、
     江東産業連盟役員・会員企業有志
入 場 :無料


パンフレット(PDFファイル) ►